こんな症状はありませんか?
- 正座が辛い
- 肩が痛くて上がらない
- 足首が硬い
- 腰が後ろに反れない
- 股関節が硬い
- 手足のしびれがある
- 慢性痛がある
振動に着目したアプローチ
MIインパクトは1秒間に最大100回の振動刺激を与えて可動域を広げる施術です。
人間の身体にある関節には適度な緩みが必要です。緩みがないと関節の可動域が制限されるといった不具合が生じてしまいます。MIインパクトでは関節に振動を加えることで適度な緩みを作り、可動域を広げるとともに、肩こりや慢性痛、不眠といった症状にお悩みの方にも効果が期待できます。
慢性痛とは?
間違った記憶による痛み
慢性痛は、実は身体はもうどうもないのに、「痛い」という記憶を身体が間違って持ち続けている状態のことです。その「痛みの記憶」が可動域を狭めている場合があります。MIインパクトはこの勘違いを起こしている箇所に振動を与えることで、身体が「動かせる」と記憶を上書きすることで可動域が広がる効果が期待できます。
こんな症状におすすめです。
- 関節の可動域が狭い
- 不眠
- 猫背
- 四十肩・五十肩
- 手足のしびれ
- 筋膜リリース